2006年 05月 13日
棚田風景 ー土谷(どや)の棚田にてー
5月13日(土曜日)

長崎県福島町土谷(どや)地区にある棚田「土谷の棚田」は伊万里湾の外、玄界灘に面した棚田で
夕暮れ時は玄界灘の西に沈む夕日に映えて見事な景観を醸し出してくれます。
4月29日から5月6日までのGWの間に、私は計4回此処を訪れました。
jikomannte さんのお誘いで行ったのが4月30日と5月5日、私個人で行ったのが4月29日
と5月3日、でもこの時期の棚田は何時行っても素晴らしく見飽きることはありませんでした。
写真はしかし、感動のわりにはたいしたものが撮れてないのであります。(泣)

それでもかなり入れ込んだ棚田撮影でしたので、2~3回に分けてUPすることにしました。(笑)

カメラ: Panasonic FZ30, Leica DLUX2


1 海辺に向かって広がる棚田、これが此処「土谷の棚田」の特徴です(この写真はクリックすると大きくなります)。 FZ30
棚田風景 ー土谷(どや)の棚田にてー_c0014538_1592253.jpg




2 時化たときには潮風がモロに吹きつけて来るような棚田、まだ田植えは完全に終わったわけではないようです。(D-LUX2)
棚田風景 ー土谷(どや)の棚田にてー_c0014538_15101736.jpg



3 棚田のこの美しい曲線が魅力的です。(D-LUX2)
棚田風景 ー土谷(どや)の棚田にてー_c0014538_15133145.jpg



4 後で運良くこの奥さんと話すことが出来たのですが、この方の家の棚田は25枚もあるそうです、
田植えが大変ですね。(D-LUX2)
棚田風景 ー土谷(どや)の棚田にてー_c0014538_15141724.jpg



5 棚田の曲線美。(D-LUX2)
棚田風景 ー土谷(どや)の棚田にてー_c0014538_15145721.jpg



6 中央の2本の木が印象的でした。(D-LUX2)
棚田風景 ー土谷(どや)の棚田にてー_c0014538_15153894.jpg



7 その日の天候によって風景が一変します、フォトショップでレタッチしてみました。(D-LUX2)
棚田風景 ー土谷(どや)の棚田にてー_c0014538_15161390.jpg


by tusima-kaji | 2006-05-13 15:52 | Comments(14)
Commented by jikomannte at 2006-05-13 17:02
1、2、6、7枚目に完全に、参りました。<(_ _)>
特に1枚目と6枚目はすんばらしい、私は棚田の偉容に圧倒されて
このような余裕のフレーミング出来ましぇンでした。(:_;)シクシク
Commented by 紅ちゃん at 2006-05-13 17:18 x
kajiさん御無沙汰しておりました。
素晴らしい写真を見せていただきました。
まさにブログの醍醐味ですね。
kajiさんの意気込みがひしひしと伝わってきますよ。
凄い!の一言です。
2枚目が僕は特に好きです。

Commented by KeiZ at 2006-05-13 18:14 x
こんばんは、keizです。
棚田と海の美しさ、曲線の美しさ 素晴らしいですね。
わたしの方は なかなか撮影に出かける事が出来ませんTT(涙)
なので、同じ佐賀に住んでいながら こちらで佐賀の景色堪能させていただいています^^;
Commented by tusima-kaji at 2006-05-13 23:49
jikomannte さん、こんばんは~。
1、2、6、7枚目の好評をいただきありがとうございます。
1、6枚目のような余裕のフレーミングは出来なかった、ということ
ですが、Exifを見ていただければ分かりますがこれは7枚目を除
いてすべて5月3日に撮ったものです。

この日は天気も良かったし、3回目で私の場合、余裕だらけでした(笑)
だから出来るだけ動き回って撮ろうという気になって、この様な風景も
撮れましたんでございますよ。(笑)

次回はは間違いなくjikomannte さんの余裕のフレーミングが約束
されています、機会があればまた誘ってください。(^_^)
Commented by tusima-kaji at 2006-05-14 00:00
紅ちゃん 、こんばんは~、こちらこそご無沙汰しております。
此処の棚田は最高のロケーションです、現場はもっと素晴らしい
処で、出来ればご案内したい気持ちです。

2見目のフレーミングには少し気を使いました、好評いただいて
とても嬉しいです。(^_^)
Commented by tusima-kaji at 2006-05-14 00:09
KeiZ さん、こんばんは~、ありがとうございます。
色々と忙しくて大変そうですね、私の佐賀の風景で堪能して
いただければ、こんな嬉しいことはありません。(^^)
そのうち機会があればご一緒にオフ会など出来れば楽しいですね。
Commented by nakajimaakira at 2006-05-14 07:52 x
kajiさん、おはようございます!
1,6,7枚目が素晴らしいです。(^^)
1枚目は、手前の花と遠くに霞む島々が効いて インパクトが倍増しておりますね。
指で花を隠して見てみますと その感が強く納得できます。
一服の名画を見ているようですたい。

6枚目、7枚目もフラッと通りがかった人には撮れない作品ですね。
じっくりタイミングを見計らって撮られた作品だと感じます。

jikomannteさんは棚田の写真 UPしにくくなったでしょーね。ひひひ
Commented by tusima-kaji at 2006-05-14 11:48
nakajima さん、おはようございます。
ソリャーナイッスッ、!!>jikomannte さんは棚田の写真UP....

jikomannte さんはそんな柔な人じゃありませんので、かなり強烈な
写真をUPされると思いますよ、でも今回は私の方が2回も余計に行って
ますからね、その分多少部があるかなってとこかも。(笑)

1枚目の好評ありがとうございます、この日確かにカメラの行列から
離れて、一人絵を描いておられた方がいました、この写真もその方の近く
で撮りましたから、やはり絵画的になったようですね、でも嬉しいですね
そのように言っていただくと、励みになりますです。(^^)
Commented by webtyuu at 2006-05-14 22:31
こんばんは
素晴らしい所ですね。思わず見とれてしまいました。
棺桶に入る前に一度は訪れたい場所です。

しかし今どき手植えなんですね。機械を持ち込む方が大変でしょうけど、重労働ですね。
手植えなんて最近はダッシュ村でしか見たことありません(^^;
Commented by tusima-kaji at 2006-05-14 23:11
火呂さん、こんばんは、ありがとうございます。
此処土谷の棚田は日本の棚田百選にも入っていて、かなり有名な
ところです、去年の暮れに一度”冬の棚田”の題名でUPしたのですが
冬はどうにも殺風景でした。

ここの棚田も大きいところは機械が入っています、でも道が狭いので
機会が入れるところは限られているようですね。

ここの夕暮れの景色がまた抜群です、私が4回も行ったのは天気に
恵まれなくて思ったような夕景がとれなかったからでした。
夕景はもったいぶって3回目にUPする予定です(笑)、時間があれば
見てください。

ここの棚田は是非、火呂さんに写真を撮っていただきたい処ですね、
棺桶に入る前に..とか言ってないで来年の5月連休あたり、計画さ
れてはどうでしょう、喜んでご案内い致しますです。(^^)
Commented by hoshiko42s at 2006-05-16 18:24
えぇ~w('o')w ”どや”?今までず~と”つちや”と読んでました~(汗)
今日は時間が無いのでまたコメントに伺いま~す(^o^)/
Commented by かずくん at 2006-05-16 22:25 x
棚田、いいですねぇ。
私も好きですが、近所では見られないので残念です。
いつまでも残したい風景ですね。
しかし、これを維持する農家の人は大変です。
機械も入りにくいし大変な労力が必要と思います。
ご苦労様です。
Commented by tusima-kaji at 2006-05-16 23:25
hoshiko さん、こんばんは~、ありがとうございます。
実は4月30日まで私も”つちや”と読んでました、30日にjikomannte
さんとご一緒した時、この土地の人と話して初めて”どや”と読むのだと
いうことが分かりました。

地名、人名は難しいですね、勝手読みと言われてもある程度仕方の
ないことだと思います。(^_^.)
Commented by tusima-kaji at 2006-05-16 23:36
かずくん、こんばんは~、ありがとうございます。
棚田を維持するのは本当に大変だと思います、高齢化、人手不足
地理的条件など、でも最近棚田米の美味しさが少しづつ見直されて
きているようで、良く売れているようですよ。
棚田の存続少しは望みが出てきたようです。(^^)


<< 光る棚田 ー土谷(どや)の棚田にてー      佐賀の鯉のぼり >>