2018年 05月 10日
今回は4月1日に撮った高野寺の石楠花を更新します。 桜が散って石楠花、つつじ、紫陽花と続くのですが、 今年は天気が不安定で撮影計画も不安定です。(笑) カメラ:FUJIFILUM X-E3 レンズ: FUJINON XF16-55mmF2.8 R LM WR 1 枝垂桜と石楠花狙いだったのですが、石楠花が引っ込んでしまいました(笑) ![]() 2 町並みと石楠花 ![]() 3 西洋石楠花 ![]() 4 麗しき石楠花 1 ![]() 5 麗しき石楠花 2 ![]()
by tusima-kaji
| 2018-05-10 19:13
| 花(薔薇、紫陽花、ほか)
|
Comments(4)
今回は麗しき石楠花1の方に強く惹かれております。
花の精緻な描写と発色が堪りませんね。
Like
そちらでは、枝垂れ桜と石楠花が同時に撮れるんですね!
当方では、有り得ない状況なので羨ましいです。 2枚目:直射日光を浴びた石楠花の背景に、住宅街を! kajiさんの非凡なカメラアイを感じます。 5枚目: ”麗しき石楠花”…素敵なサブタイトルですね。 絵にピッタシです ♪~
純さん、こんばんは。
今回は「麗しき石楠花1」に強く惹かれていただき、 嬉しいコメントをありがとうございます。 >花の精緻な描写と発色が.....。 石楠花は咲き始め2~3日のうちに撮るのが一番 良いように思います。 今回は偶然にもその場に居合わせたようで、ラッキー でした。
ワンちゃんさん、こんばんは。
今回は2、5枚目に撮影者冥利のお言葉をいただき、 ありがとうございます。 2枚目の「石楠花と住宅街」は確かに美しい石楠花に 目を奪われていてはちょっと気付けないフレーミング かも知れませんね、励みになります。 5枚目の”麗しき石楠花"は個体の集合体でありながら、 其々が整然として美を競うように咲いている様が麗しく 思えたからでしたが、しかしこの形容詞を思いつくには かなり時間を要しました。(笑) |
アバウト
カレンダー
エキサイト以外の素敵なブログ
お気に入りブログ
カメラ的日乗2.0 T... 琵琶湖から-3 プチ撮り福岡そしてスケッ... 気ままにフォト日記2 nakajima aki... 火呂 Photograph 純さんのスナップショット... 茨の道 40年の徘徊blog My Berkeley ++ 風を友にして 35年ぶりに目覚めた写真... ゆるやかな時間 瑠璃色の光を探して ゆるやかな感時 最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のトラックバック
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||