2013年 01月 16日
有明海干潟の野鳥(冬の東与賀海岸にて)
1月16日(水曜日)

正月休み明けで仕事は忙しく、天気も悪くて思うように写真も撮れず
で、とうとう私の最後の砦、有明海の干潟に向いました。
しかし、此処で真冬に写せるものは干潟に群れる野鳥ぐらいですが、
X-Pro1 には超望遠はありません、止む無くお蔵で静かに眠っている
かっての相棒 Leica Digilux-3 14-150mmを持ち出すことになりました。(笑)

但し、35mm 換算300mm の望遠では、ちょっと役不足で殆どの画像が
超トリミング画像となりましたが、雰囲気重視のBlog 画像とご理解ください。
*カメラ LEICA Digilux 3 14-150mm



1 14日(月) お昼頃の撮影ですが何せ、寒い日でした。
有明海干潟の野鳥(冬の東与賀海岸にて)_c0014538_23413698.jpg







2 鳥達はエサ探しで夢中になって飛び回っております。
有明海干潟の野鳥(冬の東与賀海岸にて)_c0014538_23415893.jpg


3 一羽のシギがエサを捕まえました。
有明海干潟の野鳥(冬の東与賀海岸にて)_c0014538_23421351.jpg


4 それを見て飛びかかってきたのはユリカモメ、しかし、シギは間一髪、カモメの襲撃を逃れました。 「おっとっと、冗談じゃねぇよ。」 と、シギが言ったかどうか。
有明海干潟の野鳥(冬の東与賀海岸にて)_c0014538_23423147.jpg


5 カモメの何とも悔しそうな顔です、鳥もこんな顔するんですかね...。  「カモメさん、自分のエサは自分で獲りましょうね。」 ^_^;
有明海干潟の野鳥(冬の東与賀海岸にて)_c0014538_23424753.jpg


by tusima-kaji | 2013-01-16 23:48 | 有明海 | Comments(12)
Commented by jikomannte at 2013-01-17 06:23
3、4、5枚目の、シギとカモメのショートストーリーが、面白いですね。
4枚目の仕草、5枚目の表情が楽しいですね。
Commented by sabunikon at 2013-01-17 06:28
おはようございます。
モノクロ画像が冬の雰囲気を出してますねえ。
1枚目の漣のコントラストが印象的です。
鳥さんが上手く配置されて飛んでる鳥のシルエットがバッチリですね。
3.4.5枚目は貴重な瞬間を見事に捕らえられてますね。
5枚目のかもめはほんとに「しまった&なさけねー」と言う表情をしていて
ユーモラスです。
Commented by tusima-kaji at 2013-01-17 16:46
純さん、こんにちは。
今回は3、4、5枚目にコメントいただき、ありがとうございます。
望遠300mmではとても足りないとは思いましたが、トリミングで
何とかなったようです。
仕草や表情に嬉しいお言葉ありがとうございます。
Commented by tusima-kaji at 2013-01-17 16:59
sabunikon さん、こんにちは。
今回は1、3、4、5枚目にコメントいただき、ありがとうございます。
冬の日の荒れ模様を表現するには、やはりモノクロがいいですね、
1枚目に素敵なお言葉ありがとうございます。
5枚目はかなりのトリミングですが、表情を感じていただき、嬉しいですね。
Commented by sirokabu2011 at 2013-01-17 16:59
こんにちは
お仕事の合間の好い気分転換でしたでしょうか、私は山男なので海を見ただけで十分堪能しますが今回は干潟での野鳥も観られて好かったです。
また好いカメラをお持ちだったのですね~モノクロで趣のある写真を観させて頂きました。
その中でも好きなのは1と3が印象的でした。1枚目はこれぞ干潟であると云う風景が好きで3枚目はこれはもうこのシギさんが魚を捕まえた時の顔も用心深そうな表情が読めましたので。
Commented by tusima-kaji at 2013-01-18 00:31
sirokabu2011 さん、こんばんは。
今回は1、3枚目に素敵なコメントをいただき、ありがとうございます。
1枚目は一見、殺風景な風景ですが野鳥にとっては実に有難い
干潟なんですね、此処では毎日同じような風景が見れます。

3枚目のシギの表情はおっしゃる通りですね、とても用心深い目を
しています。
きっと、カモメの襲撃で痛い目にあっているんでしょうね。(笑)
Commented by MJK at 2013-01-18 23:06 x
こんばんは
3,4,5の楽しいキャプションとお写真にびびびっときました。
5枚目のユリカモメは,確かに悔しそうに見えます。(^o^)
先日,私もユリカモメを撮ったばかりなんですけど,
こんな表情は全く撮れませんでした。。。
ユリカモメって一見可愛いのですが,実は海のギャングですよね~
Commented by tusima-kaji at 2013-01-19 12:00
MJK さん、こんにちは。
今回は3、4、5枚目にびびびっをいただき、ありがとうございます。
5枚目のユリカモメ、3~4枚撮ったのですが、どれも同じような
顔していました、よほど悔しかったのでしょうね。

ユリカモメは同じ仲間のエサは横取りしないようですが、シギや、
チドリなど小さな鳥には襲いかかって、せっかく捕ったエサを
横取りするようです、鳥の世界のサバイバルも厳しいですね。^^;
Commented by 瑠璃 at 2013-01-19 17:48 x
九州はお天気が悪いと被写体に困りますよね。
鳥撮りに興味があると随分助かりますが、レンズと寒さを思うとなかなかですね。
でも300ミリで3、4、5枚目はよく撮れてますね~。
3枚目はバッチリですね。
しかしカモメの水兵さんなんていう歌とは随分違って小賢しいのですね。
Commented by tazu at 2013-01-20 07:01 x
おはようございます。
カモメさん、自分で取るより人のを横取りする方が確率が高いのでしょうか(^。^)
おっしゃるように、ラストの顔はかなり悔しい顔に見えますね(^。^)
Commented by tusima-kaji at 2013-01-20 10:52
瑠璃さん、おはようございます。
鳥撮影には最低でも600mm位の望遠レンズが欲しいですね。
3、4、5は比較的近場でやってくれたので、しっかり撮ることが
できました。

カモメは仲間がエサを食べていても、じっと見ているだけですが、
シギとかがエサを咥えると、横取りするようですね、悪い奴です。(笑)
今回は3枚目を好評いただき、ありがとうございます。
Commented by tusima-kaji at 2013-01-20 11:06
tazu さん、おはようございます。
カモメが干潟でエサを獲るのは、ちょっと大変なようです、
シギなどはクチバシが長いので、干潟の穴の中にそれを
突っ込んで蟹などをよくとっています。
カモメはそれを見て、悔しくなるのではないでしょうか。

今回、初めて有明干潟の野鳥を見ましたが、冬の寒さを
忘れるくらい楽しかったです。


<< 雪のダム湖      新年の祐徳稲荷神社 >>